様々な種類があるキャッシュレス決済ですが、皆さんはどの決済サービスを使っていますか?
たくさんあり過ぎて正直どれを使えばよいか迷っている方、コンビニやマクドナルドをよく利用する人にお得な三井住友カードNLを紹介します。

PayPayや楽天Pay、SuicaにEdyなどたくさんあるキャッシュレス決済。
それぞれお得なキャンペーンなどあるけど、正直使い分けるのが面倒。何かオススメないかな?



よく利用するお店が、コンビニやマクドナルドだと最大5%還元。しかもナンバーレスなのでセキュリティ面でも安心。お得で便利なカードを紹介します。
多くの人が使っているQRコード決済に PayPayや楽天Pay があります。
メリットは使える場所が多い。様々なキャンペーンがあり使いこなせばお得にポイントを貯めることができます。
その反面、キャンペーンやポイント還元率によって、使うサービスを変えなくてはならなかったり、使う決済サービスに事前にチャージが必要だったり、QRコードの画面を開き、スキャンしてもらうなど手間のかかる一面もあり、面倒に感じていませんか?
支払いは、カードもしくはApple Payに設定しているiPhoneで決済端末にタッチするだけで完了。しかもコンビニ3社とマクドナルドだと最大5%還元とお得!
「三井住友カードNL」をオススメします!
三井住友カードNL(ナンバーレス)とは?


三井住友カードが発行するクレジットカードで最大の特徴は、カードに番号が印字されていないことです。
番号が印字されていないので、カード番号を盗み見される心配がありません。
番号は三井住友カードアプリ(Vpass)で確認することができます。
- 年会費永年無料
- 基本還元率は0.5%
- 国際ブランドはVISAとMastercard
- Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスが利用可能
コンビニ3社とマクドナルドで最大5%のポイント還元


このカードの基本還元率は0.5%と高還元ではありません。
ですが、上記にあるようにコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)やマクドナルドを普段よく利用する方は、還元率を最大で10倍の5%にすることができます。
その方法もいたってシンプル!
そのままだと基本還元率は0.5%ですが


上記のお店でカードを使用して支払いするだけで
+2%のポイント還元


さらにVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使って支払うと
+2.5%のポイント還元
つまり、コンビニ3社とマクドナルドで Visaのタッチ決済・Mastercard® コンタクトレスを使って支払うだけで
5%のポイント還元を受けることができます。
お支払い時にお持ちのカードブランドによって
「 Visaのタッチ決済もしくはMastercard® コンタクトレス 」でと店員さんに伝え、端末をカードでタッチしてください。タッチ決済ではなく、カードを差し込んでの決済だと+2.5%のポイント還元 にならないので注意が必要です。
※ポイントはVポイントで還元され、支払い金額へのキャッシュバックや景品交換、他社ポイントへの移行もできます。詳しくはこちらVポイントとは?をご覧ください。
Apple Payでの利用が便利
QRコードでの支払いも便利ですが、わざわざ画面を開き店員さんに読み込んでもらうのが面倒くさいと感じることはありませんか?


iPhoneをご利用の方なら、Apple Payに登録することができるので、スマホを端末にかざすだけで支払いが完了!
読み込んでもらう手間が省けるので、支払いがスムーズです。
Apple Payへの登録は、設定→WalletとApple Pay→カードを追加で必要事項を入力していくだけです。
ちなみにApple Payに登録するとIDでの支払いも可能になります。
Apple Payの支払い時には注意が必要です。
支払い時に「Apple Payで」と伝えると、店員さんがIDでの支払いと勘違いする。
ID払いだと+2.5%のポイント還元にならない。
必ず「 Visaのタッチ決済もしくはMastercard® コンタクトレス 」で支払うと伝える。
もしくは、「クレジット」で支払うと伝え、端末をタッチする。
買い物に行くとき、スマホだけで支払いができるので便利ですよね。
※Google Pay でVisaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスは利用できないみたいです。(2021年7月現在)
まとめ
普段、コンビニ3社とマクドナルドをよく利用する人にはとてもお得な三井住友カード。
財布を持ち歩く必要もなくなり、外出時の持ち物を減らし、身軽にお出かけできます。
支払いも、端末をカードでタッチするか、スマホ(iPhone)でタッチするだけ、QRコード決済と違いスマホの画面を見せなくても良いので、支払いがスムーズに完了します。
三井住友カードを利用し、日々の買い物をお得で快適にしてみませんか?
5%のポイント還元は思った以上にお得で、Vポイントがザクザク貯まっています。
おまけ(SBI証券でのクレカ積立開始!)
積み立てNISAなどの投資信託をSBI証券で運用している人にお知らせです。
このカードを利用すると、資産運用しながらポイントを貯めることができます。
還元率は0.5%ですが、今ならキャンペーン中で最大3.0%のポイント還元です。
今までSBI証券ではクレカ積立でのポイント還元がなかったので嬉しいお知らせです。
詳しくはこちらSBI証券をご覧ください。
コメント